【書籍紹介】なぜ、あなたの仕事は終わらないのか
タイトルの書籍ですが、ドンピシャで面白かったです。
ここ1年くらいで仕事の時間管理を見直して、そこそこ管理できるようになったなあ、という感じで
でも、まだまだ仕事に追われて、プライベートに充てる時間がほとんどなくて
ほんと、どうしたものかなあ、と思った矢先、こちらの本を先輩に薦めていただきました。
今の仕事の答え合わせをしているようでとてもタメになりました。
※ここから少しだけネタバレ、というか内容を紹介します※
特に為になったエピソードは、手術室のお話でした。
ある病院では、手術室が少なく、医師の数が多い状態で、なかなか手術が捌けませんでした。
さて、この場合、手術を捌くにはどうすればいいでしょう?
普通に考えて、手術を捌くには、部屋を増やすという選択肢に行きがちですよね?
これ、答えは、手術室を1部屋空けておく、なんです。
こうすることで、手術を10%程度増やせたそうです。
理由がまた面白いのですが、1部屋余裕を持たせることで、イレギュラーに対応し
結果的に手術を捌けるようになる、というものでした。
仕事を効率よく終わらせるには、いつでも自分のキャパを少し空けておくことが重要、というお話でした。
こちらの著者は、今では当たり前に利用されている右クリックを発明した、中島聡さんです。
とってもタメになるので、ぜひ読んでみてください。