オーバーホール
高校野球をやってました。
当時、ピッチャーでしてエースでした。
最近、無性にやりたくなったので、妻に許しを得て、草野球を始めることに。
軟式ではなく、硬式がやりたかったのでチームを見つけて、なんとか加入することができました。
ただ、やはりブランクがあるので、体力づくりを頑張らねば!というところですが、それと同時に、やはり道具にも気を配りたいところ。
今は、高校野球時代に使用していたものをほとんど使っていますが、やはりボロボロ。。。
スパイクもボロボロですが、まだギリギリ使えるかな。。。
グローブもボロボロですが、革製品ですので、年季が入ってるものの、まだまだ使えます。
新しいグローブも欲しいけど、やっぱり大切に使いたい。
なんで探し当てたのか忘れてしまったのですが、グローブを新品みたいに蘇らせることができることを知り、
色々検索したところ、グローブを分解、再構築し、新品のようにすることを、オーバーホール、というそうです。
すごい技術です。
新品のグローブもいいですが、思い入れのあるグローブをまた、綺麗に作り替えてくれるなんて、素敵です!
早速、良さそうなお店を茨城に見つけましたので、直接行ってみました。
その名も、サンスポーツ。
色々グローブの状況などヒアリングいただき、お見積りしてもらいました。
ジャジャン。
紐を交換して、ヘリ革や、ヒラ裏を総交換していただくことに。
また、ひび割れている部分などは研磨することで綺麗になるとのこと。
カラーも変えれるそうなのですが、思い入れあるので、同じナチュラルカラーに。
トータル¥22,500なり。
まあまあな金額です。
ただ、新品の半額くらいですし、なんと言っても、思い入れのあるグローブが、新品のように蘇るんです。
安いもんです!
1ヶ月半ほどで出来上がるとのことで、楽しみです。
(追記)
どうやら、補給面の色の定着が悪いらしく、少し時間がかかるとのことで、まだ手元に来ておりません。
手元に来たら、新しく記事書きます!