myFirst Fone R1を買ってみた
年長と年少の幼稚園児がいるのですが、昨今、バスの置き去りで死亡というニュースを見て
本当に悲しい気持ちと同時に、あってはならないことが起こっている、と思います。
なぜ出席確認で連絡してくれなかったのか。本当に悔やまれます。
そんな中、やはり自衛は必要と感じたため、万が一バスに取り残されたら
車のクラクションを鳴らすんだよ、と教えましたが、それだけでは不安なので
GPS搭載の端末を検討しました。
調べてみると、結構色々出てきました。
色々検討した結果、時計型GPS端末の
myFirst Fone R1
君に決めた!
この端末は、別途SIMカードが必要ですが、我が家はMVNOのイオンモバイルを契約しており
シェア契約のため、音声回線は月々200円で追加できるため、この端末にしました。
設定などは、説明書通りで問題なく、GPS機能も問題なさそうです。
これで安心。
毎日娘に持たせ、事故がないことを祈ります。
さて、ちょっと設定で不具合みたいなことがあったので、載せておきます。
このmyFirst Fone R1では、アプリから位置情報を確認できたり、メールしたり、できます。
詳しくはこちら。
アプリはこちら。
娘の端末、パパのiPhone、ママのiPhoneがあるとします。
まず、iPhoneにアプリをダウンロードしたら、アプリで娘の端末を登録をします。
メールアドレスと名前を登録し、娘の端末を登録します(娘の端末のQRコードを読む)。登録した後、アプリを終了すると
再度ログインが必要になります。
このログイン、毎回しないといけないのかと思ったら、この再ログイン1回だけでいいみたいです。
なんだ、よかった、と思って試しに使って問題なさそうだったので、ママのiPhoneにも娘の端末を登録しようとした時に
え?どうやって追加?となりました。
追加するには、パパのアプリで
設定 > デバイス情報
を押すと、QRコードが表示されます。
このQRコードをままのアプリから
設定 > デバイスを追加 > デバイスを追加ボタン
で、QR読み込みに進みます。
ここで、パパの端末に表示されているQRを読み込むと、追加されました、と無限ループします。
そして戻ってみても、ママの端末に追加されてない!
なんやこれ。
と思い、アプリを再起動してみると、追加完了してます。
そう、こういう不具合になってます。
端末が追加されない、と焦っている方がいましたら、参考になると幸いです。